しちめんちょう

しちめんちょう
しちめんちょう【七面鳥】
キジ目キジ科の鳥。 北米の原産。 頭から首にかけて皮膚が裸出し, 頭部ではいぼ状, あごの下では肉塊状をなし, 色が赤・青・紫などに変わるのでこの名がある。 羽色は青銅色。 肉質がよく, クリスマスや感謝祭の料理用に飼育。 吐綬鶏(トジユケイ)。 ターキー。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”